2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ひきつづき自宅サーバ/川上未映子『夏の入り口、模様の出口』/ウィルヘルム・ヴォリンガー『ゴシック美術形式論』

雨。のち晴。 昨日設定した自宅サーバだが、今(AM9:14)から今日の正午くらいまで立ち上げます。よろしければ下の URL をクリックしてみて下さい。僕の HP のミラー(同じ中身)を置いてあるので、これにアクセスできるならば繋がっているということですね…

自宅サーバをインターネットに公開する

日曜日。晴。 音楽を聴く。■モーツァルト:ピアノ・ソナタ第九番 K.311(ピリス、参照)。■リスト:巡礼の年〜第二年補遺「ヴェネツィアとナポリ」 (ラザール・ベルマン、参照)。■マーラー:交響曲第七番 (バーンスタイン NYPO 1965)。うーん、しんどかっ…

こともなし

晴。 音楽を聴く。■モーツァルト:ピアノ・ソナタ第八番 K.310(ピリス、参照)。■ハイドン:交響曲第九十九番変ホ長調 (ヨッフム、参照)。今の自分には役に立ちさえするなあ。ハイドンはありがたい。■ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第十番 op.74 (タカーチQ…

仕事をやめました

これまで十五年間やってきた仕事を、今日でやめました。ブログにはこれまで仕事について殆ど何も書かなかったのですが、じつは家族三人で学習塾をやっていたのです。一応正式には今月いっぱいまでで、明日も多少あるのですが、今日が最後の授業というわけで…

こともなし

晴。 午前中、Linux Mint のサスペンドが上手くいかない件について、もう一度調べてみる。とりあえず dmesg というコマンドを覚えたので、その結果を添付してフォーラムに聞いてみる(参照)。 # CrystalDiskMark のバージョンが替って以前と互換性がなくな…

井筒俊彦訳『コーラン(中)』

晴。よく寝た。八時間くらい寝たのではないか。おもしろい夢を見る。ずっと海岸近くの夢。僕の場合、海はたぶん無意識だと思う(昔からそうである)。現実の場所ではないし、どこということも云えない。ある有名女優さんまで出てきて、何だろう、これは。 ド…

バウムガルテン『美学』

晴。 アレクサンダー・ゴットリープ・バウムガルテン『美学』読了。松尾大訳。本書の内容についての感想は書かなくていいだろう。どのみち自分の未熟さを示すだけであるから。まあ、個人的に美学になどさほど興味はないのだが、では本書がつまらなかったかと…

井筒俊彦訳『コーラン(上)』

晴。 音楽を聴く。■ドビュッシー:フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ(グリュミオー、ルキアン、シャラン、参照)。■メシアン:我らが主イエス・キリストの変容〜第二の七部 (チョン・ミョンフン、参照)。メシアンは飛んでもないな。ものすごくしん…

町田康『フォトグラフール』

曇。 音楽を聴く。■モーツァルト:ピアノ・ソナタ第六番 K.284(ピリス、参照)。 MJQ を聴く。ジャズは個人的に未開拓なのが嬉しい(そんなものいっぱいあるけれど)。まあそんなに深入りできないだろうけどなあ。ピラミッドアーティスト: ザ・モダン・ジャ…

こともなし

日曜日。晴。 ベルクソンのスヴニールは、仏教のアラヤ識に近いのかな。フロイトの無意識というのは、西洋のオーソドキシーがようやくアラヤ識に一歩近づいたというものなのだと思う。 図書館。 『プログラマ脳を鍛える数学パズル』に取り組んでいるのだが、…

J.メイナード=スミス『生物学のすすめ』

雨。 音楽を聴く。■モーツァルト:ピアノ・ソナタ第五番 K.283(ピリス、参照)。 # J.メイナード=スミス『生物学のすすめ』読了。邦訳の題名がちょっとミスリードかも知れない。確かにそれほどぶ厚くない生物学入門の書と云えないこともないが、はっきり…

フロイト『不気味なもの』/ジリボン『不気味な笑い』

晴。 音楽を聴く。■リスト:ピアノ協奏曲第一番、第二番(ラザール・ベルマン、カルロ・マリア・ジュリーニ)。こう続けて聴くと、第二番の方が圧倒的におもしろいことがわかる。第一番はよくできたポピュラー曲に過ぎないとも云えるが、第二番はピアノ・ソ…

『ソフトウェアテスト入門』

晴。 音楽を聴く。■バッハ:ブランデンブルク協奏曲第六番 BWV1051(カラヤン 1965)。■ハイドン:交響曲第九十五番ハ短調 (ヨッフム、参照)。この普通っぷりがいい。でも、全然退屈じゃないよ。こういうのをオーソドックスと云うのかな。■C.P.E.バッハ:プ…

こともなし

晴。 午前中、県図書館。 何だかプログラミングをしていて時間が経ってしまったな。

ベルクソン『笑い』

曇。 音楽を聴く。■モーツァルト:ピアノ・ソナタ第四番 K.282(ピリス、参照)。■チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲イ短調 op.50「偉大な芸術家の思い出に」 (チョン・トリオ、参照)。これまで何度も書いてきたが、ミョンフンの室内楽的ピアノが素晴らしい…

浅羽通明『「反戦・脱原発リベラル」はなぜ敗北するのか』/マイケル・コーバリス『意識と無意識のあいだ』/内井惣七『ライプニッツと情報物理学』

晴。 音楽を聴く。■バッハ:ハープシコード協奏曲第一番 BWV1052(ボブ・ファン・アスペレン、参照)。■ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第九番 op.59-3 (タカーチQ、参照)。バッハやモーツァルトの存在も謎であろうが、ベートーヴェンという人の存在は本当に…

こともなし

日曜日。雨。のち晴。 音楽を聴く。■バッハ:フランス組曲第二番 BWV813(ルセ、参照)。美しい。センスのない装飾音だけ残念。■バッハ:カンタータ第108番「わが去るは汝らの益なり」 (カール・リヒター、参照)。■ショスタコーヴィチ:交響曲第十四番 op.1…

E.M.フォースター『ハワーズ・エンド』

曇のち雨。無意味に夜更しして朝寝坊。 音楽を聴く。■モーツァルト:ピアノ・ソナタ第三番 K.281(ピリス、参照)。■ハイドン:交響曲第百三番変ホ長調 (ヨッフム、参照)。いわゆる「太鼓連打」。ハイドンはもちろん日常的に聴いてきた作曲家であるが、よう…

ベルクソン『物質と記憶』

曇。かつてのトラウマの夢を見る。過去とは少しちがった展開。目が覚めて吟味してみると、かつての自分にこれを解決するのはむずかしかったかもと思う。いまでは問題は過去のものなので、きっちり解決しておきたい。 音楽を聴く。■モーツァルト:ピアノ・ソ…

こともなし

休日(建国記念の日)。晴。今までにないタイプの夢を見た。 音楽を聴く。■ハイドン:交響曲第九十三番ニ長調、第九十四番ト長調(オイゲン・ヨッフム)。第九十三番は大好きな曲。ハイドンって人は、このレヴェルの曲を次々に書いている印象なのだよなあ。…

野良 Gem 祭り

晴。 今日は空き時間ずっと、Ruby の「野良 Gem」関連で没頭していたな。「野良 Gem」っていうのは、RubyGems.org に登録しない Gem のことを勝手にこう呼んでいるのである。といっても、GitHub から誰でも普通の Gem みたいにダウンロードして、require で…

『対訳 キーツ詩集』

雨。 音楽を聴く。■バッハ:二本のフルートと通奏低音のためのソナタ ト長調 BWV1039 (ランパル、アラン・マリオン、ラクロワ、ジョルディ・サヴァール、参照)。■ショパン:ワルツ第九番 op.69-1、第十番 op.69-2、第十一番 op.70-1、第十二番 op.70-2、第…

堀田良之『加群十話』

晴。 音楽を聴く。■ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第六番 op.18-6(タカーチQ、参照)。■バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調 BWV1034 (ランパル、ラクロワ、ジョルディ・サヴァール、参照)。佳曲好演。■バッハ:カンタータ第12番「泣き、嘆き…

赤間世紀『初歩の SQL』/藤広哲也『これだけ! 組み込みシステム』

日曜日。晴。 音楽を聴く。■モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ変ロ長調 K.454(アウナー、グリーン、参照)。あんまりいい演奏じゃないな。■ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第五番 op.18-5 (タカーチQ、参照)。 # 図書館。大勢人が来ていた。 図書館から借…

こともなし

晴。七時間寝ても眠い。 図書館。土曜日のサイクルは仕事があって面倒なので、今日は返却だけでまた明日も行くつもり。借りるのはそのときにする。車中でアラウの弾くモーツァルトのソナタを聴くともなしに聴いていたのだが、第八番ハ短調 K.310 の冒頭が始…

多田道太郎『しぐさの日本文化』

晴。早起き。五時前に目が覚める。 音楽を聴く。■モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調 K.377(ダニエル・アウナー、ロビン・グリーン)。ふつうの演奏。Mozart: Dialog Mit Mozartアーティスト: Classical Kids,Mozart出版社/メーカー: Gramola発売日…

こともなし

晴。 大垣。ミスタードーナツ大垣ショップ。車中の BGM はペライアの弾くゴルトベルク変奏曲を聴いていた。 昼から県営プール。 # SQLite のお勉強がしたい。ちょっと調べてみる。Ruby の Sinatra と組み合せることを考えている。まったくプログラミングの…

こともなし

晴。 音楽を聴く。■バッハ:ブランデンブルク協奏曲第五番 BWV1050(カラヤン 1964)。■C.P.E.バッハ:プロイセン・ソナタ第一番 H.24、第二番 H.25 (ボブ・ファン・アスペレン)。これは自分の最も好きなタイプのマイナー作曲家だ。C.P.E.バッハ、絶対にも…

ばるぼら『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』

晴。 音楽を聴く。■ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第三番 op.18-3(タカーチQ、参照)。■メンデルスゾーン:協奏的変奏曲 op.17、無言歌 op.109、歌の翼に op.34-2、Schiflied op.71-4、Suleika op.34-4、Die Liebende schreibt op.86-3、無言歌 op.62-1 (マ…

川上弘美『此処 彼処』

曇。よく寝た。 音楽を聴く。■ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第二番 op.18-2(タカーチQ、参照)。■バルトーク:管弦楽のための協奏曲 (カラヤン 1965)。超絶的演奏。聴いて呆れたまえ。だいたい、こんな音を出すオーケストラが今はない。もう二度とこんなレ…