2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

高橋源一郎『国民のコトバ』

曇。夜雨。 うどん「恵那」にて昼食。天ぷら蕎麦を食したら、まださすがに暑かった。寒くなってきてはいるけれどね。 # 音楽を聴く。■モーツァルト:弦楽四重奏曲第十五番K.421(ターリヒQ、参照)。名曲。 図書館から借りてきた、高橋源一郎『国民のコトバ…

M・サーリンズ『石器時代の経済学』

晴。大垣。BOOK OFF大垣バイパス店。12冊買う。 # 図書館から借りてきた、M・サーリンズ『石器時代の経済学』読了。石器時代の経済学 (叢書・ウニベルシタス)作者: マーシャル・サーリンズ,山内昶出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 1984/01メディア:…

iPad mini Retina 落手

晴。 音楽を聴く。■モーツァルト:弦楽四重奏曲第十四番K.387(ターリヒQ、参照)。名曲。■ベートーヴェン:交響曲第四番op.60(バーンスタイン1963NYPO )。ちょっと乱暴。しかしスケールは大きくて、おもしろい。 # iPad mini Retina Wi-Fiモデル 32GB 落…

玄侑宗久『まわりみち極楽論』

晴。寒い。 音楽を聴く。■モーツァルト:弦楽四重奏曲第十三番K.173(ターリヒQ、参照)。この曲、ハイドン・セットの前だから録音が少ないが、野心的なとてもいいものでしょう。もっと聴かれていい。■ショパン:マズルカop.68, op.Posth(フランソワ)。 #…

田中淳夫『森と日本人の1500年』

曇。のち晴。 音楽を聴く。■シューベルト:弦楽四重奏曲第一番D18(コダーイQ)。Complete String Quartetsアーティスト: F. Schubert出版社/メーカー: Naxos発売日: 2002/09/17メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る■ベートーヴェン:ピアノ協奏曲…

メナード美術館へ行く

日曜日。晴。 音楽を聴く。■モーツァルト:弦楽四重奏曲第十一番K.171、第十二番K.172(ターリヒQ、参照)。ターリヒQ、落ち着いていてなかなかいい。■マリピエロ:交響曲第四番(デ・アルメイダ、参照)。 # 昼から母と、愛知県小牧市のメナード美術館へ行…

ダンテ『神曲 地獄篇』/西原理恵子『できるかな リターンズ』

晴。 音楽を聴く。■モーツァルト:弦楽四重奏曲第十番K.170(ターリヒQ、参照)。■マーラー:交響曲第六番(アバド、参照)。いやあ、すごい聴き応え。一般的にアバドはテンポ感が絶妙なのだが、それにしてはちょっと遅目な第三楽章が名演。何だかアバドへの…

高田珠樹『ハイデガー』

晴。 音楽を聴く。■モーツァルト:弦楽四重奏曲第八番K.168、第九番K.169、(ターリヒQ、参照)。■サン=サーンス:ピアノ五重奏曲イ短調op.14(ナッシュ・アンサンブル、参照)。■ストラヴィンスキー:プルチネッラ(シャイー、参照)。素晴らしい。こうい…

黒川信重『リーマン予想を解こう』

曇。 音楽を聴く。■モーツァルト:弦楽四重奏曲第五番K.158、第六番K.159、第七番K.160(ターリヒQ、参照)。■ブルックナー:交響曲第三番(チェリビダッケ)。かなりいいな。特に第二楽章。ブルックナーの感性は自分に欠けている部分が大きい。相変らず、チ…

笙野頼子『だいにっほん、ろんちくおげれつ記』

雨。 図書館から借りてきた、笙野頼子『だいにっほん、ろんちくおげれつ記』読了。三部作のその二。何というか……ぶっ飛んでいますね。ロリ(コン)批判、ペド(フィリア)批判、AV批判、援交批判などはまだわかりやすいが、本書の「死者」って何なのだろうか…

アルフケン&ウェーバー『関数論と微分方程式』

晴。はー、信じられないくらいめちゃ寝た。 図書館から借りてきた、ジョージ・アルフケン&ハンス・ウェーバー『関数論と微分方程式』にざっと目を通す。自分には合ったレヴェルかな。借り直してくるか。基礎物理数学 (Vol.2) 関数論と微分方程式 KS理工学専…

中沢新一編著『吉本隆明の経済学』/植木雅俊『仏教学者 中村元』

曇。のち雨。 音楽を聴く。■バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第三番BWV1006(ミルシテイン、参照)。 # 中沢新一編著『吉本隆明の経済学』読了。深い感銘を受けた。今の自分には本書の内容を語ることはまったくできないが、とにかく吉本さん…

トーマス・カスーリス『神道』

日曜日。晴。 音楽を聴く。■モーツァルト:交響曲第十九番K.132(ベーム、参照)。■サン=サーンス:ピアノ四重奏曲変ロ長調op.41(ナッシュ・アンサンブル、参照)。■ツェルニー:ピアノ・ソナタ第六番op.124(マーティン・ジョーンズ、参照)。五〇分かか…

ヤコビの恒等式

交換関係 [A,B] = AB - BA を定めるとき、 [A, [B,C] ] + [B, [C,A] ] + [C, [A,B] ] = 0が成り立つ。これをヤコビ(Jacobi)の恒等式という。

ジャック・レダ『パリの廃墟』

晴。 音楽を聴く。■モーツァルト:弦楽四重奏曲第二番K.155、第三番K.156、第四番K.157(ターリヒQ)。初期のモーツァルトは、生命感そのもの。演奏も曲を聴くのに不満はない。モーツァルト : 弦楽四重奏曲集 第1番~23番 (W.A. / Integrale des quatuors a c…

こともなし

晴。疲れていたか、よく寝た。 音楽を聴く。■ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調、左手のための協奏曲、鏡(ピエール=ローラン・エマール、ブーレーズ)。協奏曲二曲は、何がしたいのかどうもよくわからない演奏。明晰ではあるが、ちょっと冷たい。特にブーレー…

辻村みよ子『比較のなかの改憲論』

晴。 音楽を聴く。■バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第二番BWV1004、ソナタ第三番BWV1005(ミルシテイン、参照)。名演。■ベートーヴェン:交響曲第三番op.55「英雄」(バーンスタイン1964NYPO)。これがベルリン・フィルだったらなあ。ニュ…

岐阜県美術館の「熊谷守一展」

晴。涼しいを通り越して寒い。 音楽を聴く。■バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第一番BWV1001、パルティータ第一番BWV1002、ソナタ第二番BWV1003(ナタン・ミルシテイン)。この曲集の、最上級の演奏のひとつ。Bach: Sonatas and Partitas for Solo …

こともなし

台風一過。晴。 音楽を聴く。■モーツァルト:ピアノ協奏曲第二十三番K.488(ゼルキン、アバド、参照)。これは武骨な好演だ。この曲は、自分がクラシック音楽を聴くようになって最初の頃に好きになったそれだが、やはりいい曲だと思う。■シューマン:交響曲…

ヘルマン・ワイル『精神と自然』/広瀬立成『相対性理論の一世紀』

休日(体育の日)。雨。夜、台風通過。 音楽を聴く。■ブラームス:クラリネット五重奏曲op.115(アレッサンドロ・カルボナーレ、参照)。自分には役に立つ演奏。悪いとは思えない。■サン=サーンス:オーボエ・ソナタop.166、デンマークとロシアの歌による奇…

中村修二氏と日亜化学工業

下の記事が本当に正しいのか知りませんが、筋は通っているようにしか思えませんので、コピペしておきます。オリジナルの出処は知りません。ネットで拡散しているものです。 ※追記 出処がわかりました。ここです。記事末に中村氏の反論もリンクされています。

伊勢崎賢治『日本人は人を殺しに行くのか』

日曜日。曇。よく寝た。本好きらしい素敵な女性と仲良くなる夢を見る。フロイトは夢は願望充足だと言ったけれど、何の願望充足かしらん。切なくなってしまった。しょうがねえなあ。 音楽を聴く。■モーツァルト:クラリネット五重奏曲K.581(アレッサンドロ・…

宮家準『修験道』

晴。 音楽を聴く。■シューベルト:弦楽四重奏曲第三番D36(コダーイQ、参照)。■シューマン:交響曲第三番op.97(ティチアーティ、参照)。この曲の演奏に限って云えば、不満がいっぱい。もっとたっぷりとした響きを出して欲しかった。テンポも速すぎる。こ…

朝倉友海『「東アジアに哲学はない」のか』

晴。 音楽を聴く。■モーツァルト:ピアノ協奏曲第二十一番K.467(ゼルキン、アバド、参照)。■サン=サーンス:クラリネット・ソナタop.167(ナッシュ・アンサンブル、参照)。佳曲。特に冒頭が魅力的。■ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第七番op.108(エマ…

Perl漬け/宮脇俊三『終着駅は始発駅』

曇。 昨晩は明け方まで PAR::Packer と格闘していて、StrawberryPerl の方で一応うまくいったと思ったのだが、変なバグがあることに気付く。ぐぐりながらここにあるとおりにやってみたのだが(Makefile.PL は C:\myperl\cpan\build\PAR-Packer-1.022-AcOE8g\…

PAR::Packerのインストールに悩む

晴。 音楽を聴く。■モーツァルト:ピアノ協奏曲第十五番(ゼルキン、アバド、参照)。■ドビュッシー:サラバンド、ダンス、ムソルグスキー:展覧会の絵(ラヴェル編)(シャイー、参照)。ラヴェルのような職人芸を馬鹿にしてはいけないな。こういうのが自分…

ヨアン・P・クリアーノ『ルネサンスのエロスと魔術』

晴。 音楽を聴く。■シューベルト:弦楽四重奏曲第九番D173(コダーイQ)。String Quartets 3アーティスト: Kodáy Qt,Franz Schubert出版社/メーカー: Naxos発売日: 1999/01/19メディア: CDこの商品を含むブログを見る# 図書館から借りてきた、ヨアン・P・…

福田歓一『近代民主主義とその展望』/川上弘美『ざらざら』

明け方、台風通過。晴。一〇時間くらい寝た。 音楽を聴く。■モーツァルト:ピアノ協奏曲第二十七番K.595(ゼルキン、アバド、参照)。■バッハ:イギリス組曲第五番BWV810(ルセ、参照)。新鮮。■ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第五番op.10-1(アラウ)。 畑…

こともなし

日曜日。雨。 音楽を聴く。■モーツァルト:ピアノ協奏曲第二十番K.466(ゼルキン、アバド、参照)。■サン=サーンス:バスーン・ソナタop.168、ピアノ四重奏曲op.41(ナッシュ・アンサンブル、参照)。 # 疲れていて、早く寝てしまった。

Javaに触ってみる

晴。 音楽を聴く。■モーツァルト:ピアノ協奏曲第二十四番K.491(ゼルキン、アバド、参照)。LSOだけ、ちょっと不満。どうしてアバドは、LSOを使ったのだろうな。もっといいオケが幾らでも選べる筈なのに。 # 図書館へ行く。システムが変った。一度に借りら…