「ハイスクールD×D」(2012)を観る

晴。
 
昼。
(2050年には、世界最大の GDP をもつ国家はアメリカではなく、中国になっているのだな。非民主国家が世界のトップになるとは、不思議な感覚である。2075年には中国がトップ、インドが2位であり、アメリカは3位になる。ナイジェリア、パキスタンというところがトップ10に入り、ドイツ、イギリスは辛うじて残り、日本はそこから姿を消す。まさにあらゆることは変転する。GDP などどうでもいいといい条、感慨が深い。)
 
青い空にもくもくとした白い積雲がたくさん漂って、目の覚めるよう。
ガソリンスタンド。
ミスタードーナツ イオンモール各務原ショップ。ハニーディップブレンドコーヒー451円。わたしは人の多いところへ行くのを、定期的に欲しているように思える。
 『中井久夫集4 1991-1994 統合失調症の陥穽』の続き。「一医師の死」「Y夫人のこと」など、感銘深い文章を読む。特に後者は、中井さんが自分のことを中心に、抑制された筆ながら、多くを語っている。中井さんを読み返して、半分くらいは自分のことを語っておられるのではないかと思うようになった。中井さんは圧倒的な「知」の人だが、それにも増して感情が深い。そのことは、中井さん自身の認識でもあるように、ちょろっと語っておられる。
 わたしにとって中井さん(の文章)とは何か。中井さんもまた、「一時的にまともになるためのカンフル剤」かも知れない。ほんとに一時的にしか効かず、しばらくするとまた下らない自分に戻っていく。
 
夜。

夕食に、今日老父が掘った新ジャガイモを、ただ塩茹でしてマヨネーズで食う。これは初物のジャガイモでないとムリ。
 
ハイスクールD×D』(2012)第12話(最終話)まで観る。昨日書いたとおり、女性やマジメな人は観ちゃダメの紳士向けアニメの代表的作品だけれど、バトルものとしても、めっちゃおもしろかった! 最後、きれいに終わって、で、続くという、いや、最高だな。人気作だけあるわ。何せ、4期まであるから、しっかり楽しめそう。世界観の謎もいっぱいばら撒かれているし、リアス・グレモリー部長とアーシアちゃんの恋のバトル(なのか?)も、主人公の成長も楽しみ。H なお色気アニメとしては、これまででいちばんおもしろかったかもね。ほんと、オレバカだろ笑。あと、これも昨日書いたが、OP曲なかなかいい、ちょっと H な ED は毎回楽しみだった。