こともなし

曇。
 
NML で音楽を聴く。■ドビュッシーの「映像」で、指揮はシャルル・デュトワモントリオール交響楽団NML)。

 
大江健三郎同時代ゲーム』を読み始める。驚き。
 
 
昼からミスタードーナツ イオンモール各務原ショップ。エビグラタンパイ+ブレンドコーヒー415円。フレンチクルーラー50周年、ポン・デ・リング20周年だってさ。ということは、わたしが学生のときはまだポン・デ・リング、なかったんだな。意外。あのころはミスドがまだ24時間営業で、京都高野の交差点のところのミスドへよく行った。夜12時を回ったあとの方が、混雑していて、深夜は(たぶん)学生でいっぱいだった。朝、近くの本屋で新書本とか買って、ミスドのモーニングセットを食いながら買ったばかりの本を読んだりしていたっけ。昔のミスドはスクラッチカードとかあったんだよね、なつかしい。
 大江健三郎同時代ゲーム』の続き。異様な想像力で、度肝を抜かれる。この作品はよく「失敗作」といわれるんだが、バカじゃないの? むっちゃすげーじゃん。
 
3Fフードコートの隣の未来屋書店へ寄る。やっぱり大江健三郎なんか、文庫本でもほとんど置いてないな。わたしの感覚だと、それじゃあ文庫の意味がないような気がするんだが。ちくま新書新刊の山内志朗『中世哲学入門』を買う。ここもセルフレジ化している。バッハのパルティータ第四番が BGM で流れていた。
 
 
夕方、大屋根の樋の掃除。これで梅雨明けまでもつといいのだが。中腰の姿勢がしんどかった笑。
 
夜。
YouTube坂本龍一さんへのインタビュー動画とか、commmons: schola(ドビュッシー回、ラヴェル回、Drums & Bass 回)動画などを観る。ほんと、坂本さんが亡くなったとか、信じられない感じがする。
 
U-NEXT で『去年マリエンバートで』(1960)を観る。監督はアラン・レネ