日曜日。雨のち晴。今日から一週間の休暇。
イオンの写真屋。カルコス。
ブレヒト『ガリレオの生涯』読了。天動説を批判し地動説を唱えることにより、科学という潮流の先導者となるガリレイだが、最終的には宗教に屈服し、地動説を撤回してみせる。最終的には科学を全面的には肯定しないブレヒトは、いったい何を考えていたのか。冷戦下にあって、すぐにも世界の終わりがくる可能性のあった時代、科学は免罪されないということか。訳者などはさらに、かのフクシマの原発災害にも言及してみせる。しかしブレヒトは、ナチスの時代にあっては、本書の前半、理性の欠如に対する批判を意図していたようにも見える。いずれにせよ、複雑な読後感を残す戯曲だ。

- 作者: ベルトルトブレヒト,Bertolt Brecht,谷川道子
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2013/01/10
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- 作者: 三木成夫
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2013/03/05
- メディア: 文庫
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
ジョン・コルトレーンを聴く。

- アーティスト: JOHN COLTRANE
- 出版社/メーカー: IMPUL
- 発売日: 2008/02/19
- メディア: CD
- 購入: 7人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (9件) を見る