こともなし

晴。

NML で音楽を聴く。■モーツァルト交響曲第三十八番 K.504 で、指揮はベンジャミン・ブリテン、イギリス室内管弦楽団NMLCD)。■レスピーギ交響詩「ローマの祭」で、指揮は小澤征爾ボストン交響楽団NMLCD)。曲は下らないのだが、さすが小澤征爾って感じだな。これぞ才能 gift というものだ。

NML のサーバーは時々不安定になるなあ。

アンドレ・ジョリヴェ(1905-1974)の「狂詩的組曲」で、ヴァイオリンは河野彩(NML)。これは志の高い音楽だな。

 
肉屋。

おやつにアップルパイ。

曇。散歩。

ウチの柿の木が芽吹いてきた。


ウチの桜2枚。散り始めている。

毎年撮る近所の桜。

黄砂でぼやけている。





散歩はよいのだけれど、花粉症で目がかゆい。


日本でも本格的に言葉の専制の時代が始まったのを実感するな。ついに完全な西洋化の到来か。ま、それもまた仕方のないことかも知れない。東洋の曖昧さは、本質的に「弱い」。論理というものは、有無を言わせない「強さ」がある。普遍的な幾何学的論理はすべてを呑み込み、我々を雁字搦めに縛るだろう。わたしはまだ諦めていないけれど、正直言ってわたしの力くらいではどうしようもないことは予感している。いやいや、わかってたことじゃないか、だらしなく、下らなく行こうぜ、俺たちクズはさ。

さくら荘のペットな彼女』第3話まで見る。空太の声、SAOのキリト君だから何か変な感じ。