市民公園・新境川堤の桜を見たり

晴。

NML で音楽を聴く。■バッハのヴィオラ・ダ・ガンバソナタ ト短調 BWV1029 で、ヴィオラ・ダ・ガンバヒレ・パール、チェンバロはミヒャエル・ベーリンガー(NML)。名曲。

Sonatas 1027-1029

Sonatas 1027-1029

 
肉屋。スーパー。さすがにわたしもマスクをしていった。次第に感染の包囲網が近づいてくる感じ。


昼から市民公園、新境川堤あたりを一時間あまり散歩。桜はほぼ満開なので結構人は出ていたが、そもそも市民公園の駐車場に空きがあること自体、例年とちがうといえるのかも知れない。平凡な感想ですが、桜は本当にきれいでした。
20200402153453
20200402153515
20200402153538
20200402153601
20200402153742
ここまで市民公園。
20200402153829
20200402153853
20200402153925
20200402153956
20200402154018
20200402154106
20200402154149
20200402154215
20200402154241
ここまで新境川堤。
20200402154310
ムスカリ
20200402154335
岐阜県各務原西高等学校の前にて。
20200402154401
各務原市立那加中学校。
20200402154418
ぐるっと一周してきたところ。
20200402154440
那加福祉センター前。奥は学びの森。
20200402154503
名鉄各務原線犬山線)。奥は市民公園前駅。
なお、画像を貼り付けるためのHTMLタグは、数が多いので Ruby で modify しました。アップロードが多くて、今月のフォトライフの容量を一気に半分使ってしまった(笑)。
枚数が多いので、大容量回線でないと読み込みに時間がかかると思います。すみません。フォトライフの原寸(高画質)のソースを使っていますしね。

昨日ストリーミングサーバについて調べていたが、その関係で NAS というものを知った。NAS とは「ネットワーク・アタッチト・ストレージ Network Attached Storage」の略で、非常に簡単にいうと、ネットワークに繋がったストレージ(ハードディスクとか)のことである。PC だってネットに繋がっているし、PC のハードディスクとどこがちがうのかという疑問が湧くが、それはもっともだ。NAS はストレージそのものがIPアドレスをもっているように振る舞うところが PC のハードディスクとちがう。つまり、ネットワーク接続機能をもったストレージということで、じつは内部は LinuxWindows など、OS が管理しているのであり、既に PC に近いのである。家庭内の LAN に繋げて使い、例えば家族で共有できるし、設定によっては外部のインターネット(WAN)から接続することも可能だ。ということは高度なセキュリティ機能が必要だということで、OS が必要なのも当然である。(そうなると、では今度は PC を NAS として使えないかということが考えられるけれども、じつは可能であるらしい。これは遊びとして、そのうち調べてみたい。)

NAS はその性格上、常時電源が入っているので、電気代が気になるところである。実際、PC を「自宅サーバ」として使う場合、電気代が相当にかかるけれども(あと、CPU の発熱による火事の心配がバカにならないことを付記しておく)、NAS はそれほどでもないらしい(月数百円というところか)。NAS はもう少し正確にいうと実際に接続するストレージは自分で選べるものもあるので、その場合は低電力のものを選択することになるだろう。

では、NAS をストリーミングサーバとして使うことはできるのだろうか。これでわたしの言いたいことが通じるのかはちょっとわからないのだが、とにかく NAS で動画のストリーミング視聴ができるのは調べてみればすぐわかる。しかし、例えば HTML5 の video タグで個々の動画に指定する URL を与えることができるのか、そして、ぶっちゃけていうと、その動画データを最初に一気にすべて読み込むことをせずに、それでも好きなところから視聴したりできるのかということである。いや、それは NAS の個々の製品に依ることは明らかであるが、つまりはその中でHTTPプロトコルをサポートしているものはあるのかということだ。簡単にぐぐってみるとそれはありそうな感じだが、まあわたし程度にはよくわからない。しかし、自分専用のストリーミングサーバをもとうなんていうのははっきりいって「道楽」で、HTTP(S)で動画配信をしたかったら既にあるウェブサービスを使った方が遥かにラクだし、そもそも video タグの実装がブラウザ毎にちがうのが面倒だし、簡単にやろうならぶっちゃけ YouTube に依存すれば誰でもできる。それでもわたしのような阿呆は「道楽」を求めるところがあるのだが。

まあ、ストリーミングサーバはもういい。NAS がおもしろそうなのはよくわかったので、そのうち安いやつを買うのではないかと予想(?)している。