晴。猛暑。アスファルトの上は四〇度を超えている。
音楽を聴く。■バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタ第二番BWV1034(ラインハルト・ゲーベル、ムジカ・アンティクヮ・ケルン、参照)。バッハのフルートのための室内楽は、どれも名曲。
#
T.S.エリオットの「ある淑女の肖像 Portrait of a Lady」。昨晩、寝る前に安永祖堂を読み返していて訳したくなった。仏教の「拈華微笑」の説話と対比してあったものである。こちらは明らかに恋愛詩。なお、自己流の勝手な解釈で意訳してあるので注意(元の訳の解釈に従っていない)。僕は語学は才能がないので。
さてもライラックの花が咲き
彼女は部屋の鉢にライラックを活ける
一本を指でひねり 言う
「友よ あなたはお知りにならない
人生とは何か あなたの手の中にあるのに」
(ゆっくりとライラックの茎をひねりながら 言う)
「それはあなたの指の間からこぼれ去っている
若さは残酷 悔いを知らない
若さの理解することのない状況に 若さは笑いかけていられるのね」
原文。
Now that lilacs are in bloom
She has a bowl of lilacs in her room
And twists one in her fingers while she talks.
'Ah, my friend, you do not know, you do not know
What life is, you who hold it in your hands.'
(Slowly twisting the lilac stalks)
'You let it flow from you, you let it flow,
And youth is cruel, anh has no more remorse
And smiles at situations which it cannot see.'
#
早朝出勤。
カレーハウスCoCo壱番屋岐阜東興町店にて昼食。
日本の農業に関する本に目を通す。
明日をやり過ごせばやっと日曜日だ。
#
音楽を聴く。■シューマン:クライスレリアーナop.16、四つのフーガop.72 (ル・サージュ、参照)。疲れていてもシューマンは聴けるという、何なのだ自分は。ル・サージュのシューマンがあんまり素晴らしくて、つい聴いてしまった。このピアニストは超一流とは思わないけれど、シューマンは本当に聴かせる。クライスレリアーナは、アルゲリッチやポリーニに負けず魅力的だ。四つのフーガはリヒテルの名演があるが、この演奏はそれとはちがうけれど、これも心を奪われる。しかし、この第一曲のような感傷的な曲を偏愛する自分は、弁解の余地のないセンチメンタリストであろう。お笑い下さい。(AM1:04)■スクリャービン:八つの練習曲op.42 (レットベリ、参照)。■スクリャービン:練習曲op.42-2, 42-3, 42-4, 42-5(リヒテル1952、参照)。どうしても聴かずにいられなかった。op.42-5 はスクリャービンが僕のために書いたにちがいないと云うくらい偏愛している。後期ロマン派の極致。(AM1:54)■ブラームス:ラプソディ第一番op.79-1(コヴァセヴィチ、参照)。(AM2:22)