日曜日。曇。
NML で音楽を聴く。■バッハの平均律クラヴィーア曲集第一巻 ~ 第二十番 BWV865 - 第二十四番 BWV869 で、チェンバロはスコット・ロス(NML、CD)。■プーランクの「雪の夕暮れ」で、指揮はマーカス・クリード、南西ドイツ放送ヴォーカル・アンサンブル(NML)。よい。
ひさしぶりに Windows を立ち上げたら、Windows Update の後始末で30分以上何もできない…。どうなってるの、Windows は。
河合隼雄先生のおっしゃる、物語の「つなげていく」働き。
黒川創『明るい夜』読了。
図書館から借りてきた、セーケイ・ユーリア『バルトーク物語』読了。
■ステンハンマルのセレナード op.31 で、指揮はエサ=ペッカ・サロネン、スウェーデン放送交響楽団(NML、CD)。よき指揮者を得て幸い。■バルトークの舞踏組曲で、ピアノはジェルジ・シェベーク(NML、CD)。