『パーフェクトRuby』

晴。
音楽を聴く。■バッハ:四台のハープシコードのための協奏曲BWV1065(デイヴィット・モロニー他、参照)。ハープシコードが多すぎて、圧迫感が強い。■ベートーヴェン交響曲第四番op.60(ベーム参照)。まあまあ。■シューマンピアノ三重奏曲第一番op.63(ニコラス・アンゲリッシュ、カピュソン兄弟、参照)。現代的な好演。効果を上げにくい佳曲だと思うのだが、さすが実力者たちである。聴衆が喜んでいるのも当然だろう。

今の親って、自分の子供に問題があるとはつゆ思わない人が多すぎるような…。こういうのは、子供もいけないのだが親にもっと問題がある。結局、そのツケは子供が払わされるのだけれど。自業自得と言ったら怒られるだろうな。まあその親たちって、僕の世代なわけだが。よくわかりすぎてヘドが出る。自分を棚に上げるわけではないが、とにかくひどい世代です。バブルの頃に思春期だったしなあ。
現代の日本語の文体って、文学からの影響が強すぎるよな。まあ、悪いことではないのかも知れないが。
ETCカード落手。

県図書館。
『パーフェクトRuby』再読。自分で買い直してから読み直してみた。前回はまだ Ruby 仮免中というような状態だったので、わかりにくかったが、今度はそれよりはよくわかった。第三部の「メタプログラミング」以降は、やはりまだむずかしかったが。でもまあ、Rubyは最初にやる言語として確かにいいと思う。「純粋オブジェクト指向言語」と言われるだけあって、言語構造が極めて透明。初心者でも自然にオブジェクト指向プログラミングの感覚がわかると思う。超初心者向けの配慮がよくできている『たのしいRuby 第4版』が身についたら、本書は充分読める。でも、本書の出来がすごくいいと云えるか、自分には疑問というか、よくわからないのだが。本書で一気にレヴェルアップできるか、まあ勘のいい人には可能かも知れない。

パーフェクトRuby (PERFECT SERIES 6)

パーフェクトRuby (PERFECT SERIES 6)

ECMAScript5 になって、JavaScriptRuby っぽいメソッドが増えてきたな。例えばここ。しかし、Ruby でも inject メソッドとか知らなかったのですが。関数型プログラミング?(例えばここ
なぜ関数プログラミングは重要か
うーん、おもしろすぎますな。
Rubyでメタプログラミング 〜暗黙的に呼ばれるto_procメソッド - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog
Rubyで関数型プログラミング - 貳佰伍拾陸夜日記
Rubyを使って「なぜ関数プログラミングは重要か」を読み解く(改定)─ 前編 ─ 但し後編の予定なし