晴。
音楽を聴く。■テレマン:序曲ホ短調TWV55-e3、ハ短調TWV55-c4(ペイエ、コレギウム・インストゥルメンターレ・ブリュヘンセ、参照)。■シューベルト:ピアノ・ソナタ第十五番D840(内田光子、参照)。■メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第三番op.44(ケルビーニQ、参照)。■ポール・デュカス:魔法使いの弟子、カンタータ「ヴェレダ」(フランソワ=グザヴィエ・ロト)。「ヴェレダ」は初めて聴くが、なかなかの曲。ドビュッシーを思わせるところ、またオーケストレーションの巧みさはベルリオーズを思わせるところがあると云えようか。デュカスは自作に厳しかった作曲家として知られている。「魔法使いの弟子」ばかりでは、気の毒だろう。演奏も悪くない。
![デュカス : 魔法使いの弟子 他 (Paul Dukas : L'apprenti Sorcier , Velleda , Polyeucte / Les Siecles , Francois-Xavier Roth) [輸入盤] デュカス : 魔法使いの弟子 他 (Paul Dukas : L'apprenti Sorcier , Velleda , Polyeucte / Les Siecles , Francois-Xavier Roth) [輸入盤]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51R3gFfPG%2BL._SL160_.jpg)
- アーティスト: フランソワ=グザヴィエ・ロト,レ・シエクル,デュカス
- 出版社/メーカー: MUSICALES ACTED SUD
- 発売日: 2014/01/15
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る

- アーティスト: Joseph Haydn,Ludwig van Beethoven,Josef Krips,Symphony of the Air,Artur Rubinstein
- 出版社/メーカー: RCA
- 発売日: 2001/12/25
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
#
山之内靖を読む。
自分の最近の読書はひどいものだけれど、もう少ししたら多少は回復できるのではないか。たぶんだけれども。
明日と明後日、家族で国内観光に行ってきます。