休日。晴。
音楽を聴く。■ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第二番ト長調op.18-2(エマーソンSQ)。理知的な部分がまさった演奏。■ドビュッシー:夜想曲(ブーレーズ)。繊細精緻で色彩感豊かな演奏だ。素直に感嘆させられる。

Boulez Conducts Ravel and Debussy
- アーティスト: Ravel,Debussy
- 出版社/メーカー: Deutsche Grammophon
- 発売日: 2012/05/08
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
#
黒瀬陽平『情報社会の情念』読了。取り敢えず読んだ。寺山修司と岡本太郎。寺山と山口昌男。しかしごった煮だねえ。自分の能力の問題かも知れないが、議論の接続に無理が多いような気がする。最近のネット風俗なんかについては、よく知らない部分も多かった。「らき☆すた」とか体験していないのですけど。ソーシャルゲームもやったことがない。

情報社会の情念 クリエイティブの条件を問う (NHKブックス)
- 作者: 黒瀬陽平
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2013/12/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (12件) を見る

- 作者: エドワード・サイデンステッカー,安西徹雄
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/11/12
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (3件) を見る