プログラミングを学ぶ

日曜日。晴。のち曇。
音楽を聴く。■バッハ:フルート・ソナタ 変ホ長調BWV1031(ランパル)。いい曲だなあ。
コンロン・ナンカロウ(Wikipedia)を聴く。傑作アルバム。自分はこの作曲家はよく知らないのだが、しかるべき評価を受けていなければおかしい。弦楽四重奏曲第一番、第三番はいかにも現代音楽っぽい曲で成功しており、後半の自動ピアノのための曲は目の覚めるような傑作だ。アルディッティ四重奏団は、さすが現代音楽のスペシャリストという演奏。現代音楽が好きな人は、聴いてみる価値があるアルバムだと思う。

Nancarrow: Quartets & Studies

Nancarrow: Quartets & Studies

精神の自家中毒に陥っていたのだが、現代音楽を聴いたらすっきりした。やはり外部がないといけないな。アヴァンギャルドの必要な所以である。

カルコス。いつもの文庫・新書その他と合わせて、プログラミングの本を買う。色々あって迷った。プログラミングは中高生の頃、まだ未発達だった PC を使ってやって以来。BASIC だけでなく、8ビットの機械語も操れたのだよね。C も勉強したが、使う環境になかった。今は色んなプログラミング言語があるなあ。
JavaScript本格入門 ?モダンスタイルによる基礎からAjax・jQueryまで

JavaScript本格入門 ?モダンスタイルによる基礎からAjax・jQueryまで

JavaScript辞典 第4版 [HTML5対応]

JavaScript辞典 第4版 [HTML5対応]

10日でおぼえるCSS/CSS3入門教室

10日でおぼえるCSS/CSS3入門教室

実際に CSS を使ってみる。簡単そうなのに、ちょっとしたことがわからず、試行錯誤する。わかってみれば「なーんだ」というようなものだが。
 で、テキスト・エディタでいつまでも「メモ帳」を使うのは何なので、「サクラエディタ」(参照)をインストールしてみました。日本語のエディタで、確かに初心者でも結構やさしく使えそう。htmlファイルなども、直接に編集できるのだな。メモ帳だとテキスト・ファイルしか扱えないので、これだけでも便利。