アルテミドロス『夢判断の書』/穂村弘『にょっ記』/河合隼雄『ユング心理学と仏教』

曇。
プール。アピタとその本屋。JTBで宿の予約。
アルテミドロス『夢判断の書』読了。アルテミドロスは二世紀末の、エペソスの人らしい。よくこんな本が翻訳されたなあ。

夢判断の書 (叢書アレクサンドリア図書館)

夢判断の書 (叢書アレクサンドリア図書館)

本書が収められている、国文社の「叢書アレクサンドリア図書館」のラインナップが渋い。一覧を挙げておく。品切になっているものは、アマゾンですごい古書価がついているのが多い。

キケロだけ未刊らしい。

穂村弘『にょっ記』読了。大爆笑。またまた天才的。元気のない奴は、これを読め。

にょっ記 (文春文庫)

にょっ記 (文春文庫)

単行本で既に持っているのを忘れていて、文庫版の河合隼雄ユング心理学と仏教』を買ってしまっていたので、単行本未収録の文章から読み始める。後は既読分を拾い読みしたのだが、再読でもたいへん面白かった。特に華厳や大乗起信論の話は、井筒俊彦を導きの糸として、とても深いものだと思う。また、著者は禅をやったことはないが、心理療法がどこかしら「禅的」のように思える(p.186-191)というのも、興味深い話だ。
 しかし、今日たまたまアルテミドロスなんかを読んだけれども、ユングは「分析家は何をしてもいいが、夢を理解しようとだけはしてはならない」と云っているそうで(まあ逆説としてなのだろうが)、アルテミドロスなど、まさしくそれそのものだというのには、苦笑させられる。
ユング心理学と仏教 (岩波現代文庫 〈心理療法〉コレクション V)

ユング心理学と仏教 (岩波現代文庫 〈心理療法〉コレクション V)