少し遠出して、史跡めぐり

今日は母の誕生日だ。天気がいいので、いろいろ付きあえというから、車を運転して出かける。
まず、川島町の河跡湖公園へ。

木曽川の洪水のときの河床跡にできた川を、親水公園に市が整備したもの。晴れていて、公園を歩くのは気持ちがいい。亀が何匹も泳いでいる。ふっと揚がってきて、すっと沈んでいくのがおもしろい。小さいやつが特に可愛い。大きな鯉もいる。
木曽川を愛知県の方へ渡り、小牧へ。大口町青塚古墳を訪れる。愛知県第二の大きさの前方後円墳で、最近きれいに整備された。三段丘になっていて、方形部には祭壇のような盛り土が見える。秋の空が高い。

この古墳は、実は、次に行ったところと関係がある。
小牧の田縣神社へ。ここの豊年祭という祭は天下の奇祭として有名で、大男茎形(おおおわせがた)という、木製のファリック・シンボルを担いでまわるのである。絵馬も子宝を授けられるよう、祈ったものが多い。今日はたまたま七五三をやっていたが。下の写真は、寄贈された陽物石。こんなのがいっぱい。


この神社は、次に行った犬山市大縣神社(写真右)と対になっていて、大縣神社の祭は、女陰の模型を担いでまわるのである。そして、田縣神社に祭られている玉姫神というのは、その父親が青塚古墳に葬られている、というのだ。
大縣神社も、今日は何か特別な日だったようで、出店があった。
犬山から各務原へ。途中、コメダ珈琲の犬山五郎丸店があったので、寄っていく。アイスコーヒー380円、ここのオリジナル「ミニシロノワール」390円。
各務原の旧中仙道の鵜沼宿が整備されているというので、車で通る。確かに風情のある街道の風景にふさわしいように、手を入れているようだ。
イオン各務原店へ寄って、帰る。