PC

こともなし

晴。 腰がちょっと痛い。何かいかんなと思って統合してみたら最近になくぶっこわれていたので驚いた。流動的知性が常に流動しているといいのだが、なかなかにむずかしい。#Bluetooth キーボード BATTOP 折りたたみキーボード ios Windows Android 対応 日本…

Nexus 7 の Ubuntu 13.04 で apt-get が使えるように

晴。 何か日本中を旅して廻っている夢を見た。どうも高知あたりにいたようだが、何で高知なのだろうね。洪水。NML で音楽を聴く。■バッハの「汝明るき日なるキリスト」による様々なパルティータ BWV766 で、オルガンはクリスティーナ・ガルシア・バネガス(N…

Nexus 7 で無茶をやるの続き

晴。寒い。今日は一日中昨日の続きをやっておりました。Android タブレット Nexus 7 (2012)の改造である。 さて、昨日はブートローダーのアンロックまで終わったが、なかなか TWRP が入らない。TWRP はタブレットの中身をバックアップしたり、他所からもっ…

Nexus 7 で無茶をやる

日曜日。晴。朝の10時頃、部分日食が見られた。 黒いフィルム越しなので、画像がちょっと歪んでいるのが残念。ついでにお正月、皆んなで初詣にいってきたときの画像を貼っておきます。てくてく歩いていったのである。何だか雲が異様。 寒い。 夕方、珈琲工房…

こともなし

晴。妹一家とすごす。妹も甥っ子たちになど悩みが尽きぬらしい。 夜、妹一家帰る。空き時間は AOJ をやったり。夜、老母の Linux Mint に入れた「はがきデザインキット2019」を老母が立ち上げようとしたところ、立ち上がらない。とりあえず直ぐの復旧は無理…

元日は Ruby で遊ぶ

元日。晴。 あけましておめでとうございます。NML で音楽を聴く。■ベートーヴェンの七つのバガテル op.33 で、ピアノはアリシア・デ・ラローチャ(NML、MP3)。 元日はずっと AOJ をやっておりました(笑)。 AOJ(問題集)8 - Marginalia AOJ(問題集)9 - …

こともなし

晴。昼から銀行の人と一時間くらい話す。図書館。今日は一日中 AIZU ONLINE JUDGE のこの問題を考えていたのだが、夜まで考えていても結局解けず。というか、解法はいくつも思いついたのだが(参照)、ことどこく時間オーバーかメモリオーバーだった。うーん…

こともなし

振替休日。晴。午前中からお昼すぎまで、VMware Tools というものの導入をおこなっておりました。ぐぐりまくってようやくできてうれしい。まあしかし、いいかげんにしとかんとあかんよね。でも、次は何を入れてみようかと思っている。正直言って Mint 17.2 …

Ubuntu 16.04 に VMware Player を入れる

日曜日。休日(天皇誕生日)。曇。一日中 PC をいじっていました。古いバージョンの Ubuntu も入れておこうと、Ubuntu MATE 18.10 の代わりに Ubuntu 16.04 LTS を入れ直してみました。ダウングレードということですね。 marginalia.hatenablog.comで、そこ…

こともなし

晴。AOL(問題集)7 - Marginalia 今日も AOL をやっていたのですが、次第に問題がむずかしくなってしんどくなってきた。まーえーかげんにしとかんとあかんね。 しかしこれ、誰か Ruby で制限時間以内に解いてやってくださいよ。マジむずかしいんで。部屋掃…

AOL をやっていた

曇NML で音楽を聴く。■バッハのブランデンブルク協奏曲第三番 BWV1048 で、指揮はラース・ウルリク・モルテンセン、コンチェルト・コペンハーゲン(NML、CD)。ちょっと聴くとよさそうなのだが、微妙にズレている。これは自分の好みからズレているのか、本質…

言語実装の続き

晴。Ruby で遅延評価 · GitHub Haskell-like な言語の実装の続き。Inspect などを実装。あとは細かいリファクタリング。ひとまず落ち着いた感じか。ひさしぶりに他の何もかもを忘れてプログラミングに熱中したな。下は Inspect(ないしは Reduce, Foldl) と…

Haskell-like な言語の実装

日曜日。晴。 寝坊。あっという間に午前が終わる。NML で音楽を聴く。■バッハのブランデンブルク協奏曲第五番 BWV1050 で、指揮はラース・ウルリク・モルテンセン、コンチェルト・コペンハーゲン(NML、CD)。ふつうによいな。■ジェルジ・クルターグの「遠方…

町田康『ギケイキ 2』

曇。 昨晩から Ruby で遅延評価という魔物に取り憑かれて明け方に至り、遅延評価というものをよく考えねばとなって轟沈した。四時間ほど寝て起床。いまだに諦めていない(アホやな)。図書館から借りてきた、町田康『ギケイキ 2』読了。ギケイキ2: 奈落への…

大岡昇平『小林秀雄』

晴。昨晩から Linux Mint 19 で Windows のフリーゲーム等を動かすのに熱中。ゲームがやりたいというよりも、わざわざ Linux で Windows のソフトを実行させるという無駄な試みがおもしろくてやっている。昨日もちょっと触れたけれど、Wine というアプリケー…

こともなし

日曜日。曇。急に寒くなった。というか、ことしの秋が異常に暖かかったのだけれど。 寝坊。午前中は睡眠の後始末。何だかものすごく眠いので昼寝。 老母の年賀状作成用に、郵便局の「はがきデザインキット2019」を、Wine を使って母の Linux Mint 19 に入れ…

こともなし

雨。昨晩はだらだらと iPad mini でネットを見ていて、明け方に至ってしまった。何ということもない、Ruby 関連のキーワードで適当に Google 検索して、読んでいたのだ。まつもとさんはわたしより少し年上で、笹田さんはだいぶ若いが、おっさんのヒーローな…

プログラミング漬けの一日

曇。 昧爽起床。あまりよい気分ではない。NML で音楽を聴く。■バッハのピアノ協奏曲第一番 BWV1052 で、ピアノはグレン・グールド、指揮はレナード・バーンスタイン、コロンビア交響楽団(NML)。コロンビアへの正規録音のようだが、どうして Naxos から出て…

こともなし

晴。起きて昨日のオモチャ遊びの続き。まず Ruby を入れようと思って何気なく $ ruby -v をやったところ、既に 2.5.1 がシステムに入っているではないか。ほぼ最新なのでこれを使ってもよいのだが、どうせ rbenv を使うことになることはわかっているので、rb…

Thinkpad Edge 11 2545RW4 落手 / F・ヴェデキント『春のめざめ』

日曜日。晴。NML で音楽を聴く。■バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第一番 BWV1002 で、ヴァイオリンはヒラリー・ハーン(NML、CD)。■ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲第七番 op.108 で、演奏はボロディン四重奏団(NML、CD)。さほど長くは…

回復してきた

晴。 何とかしんどいところから抜けられたようだ。結構大変だった。基本が大事。NML で音楽を聴く。■バッハの無伴奏チェロ組曲第三番 BWV1009 で、チェロは毛利伯郎(NML、CD)。■ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲第六番 op.101 で、演奏はボロディン四重奏…

こともなし

晴。 何にも持たず、インターネットからも孤絶して、森の中で孤独に修行したい気分。いや、そういう気分というだけです。早朝、検査のため母を病院へ送っていく。珈琲工房ひぐち北一色店にて昼食。オムカレーセットうまかった。 医療器具販売店。米屋。肉屋。…

linuxBean をインストールしてみる

曇。のち晴。NML で音楽を聴く。■バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第三番 BWV1006 で、ヴァイオリンはゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ(NML、CD)。■ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第六番 op.10-2 で、ピアノは園田高弘(NML、CD)。…

こともなし

曇時々雨。うーん、ずっとしようもないことで遊んでいるなあ。 こんなものを作って何になるのか。別に何にもならない。 夕食後、寝てしまう。深夜起床。NML で音楽を聴く。■ルトスワフスキの「パガニーニの主題による変奏曲」、「Miniatura」、「5つの歌」、…

こともなし

晴。 早起き。NML で音楽を聴く。■バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第三番 BWV1005 で、ヴァイオリンはゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ(NML、CD)。この曲はフーガが大曲なのだな。これまでよく聴けていなかった。というか、この曲全体的に…

Linux Mint を 19 にアップグレード

日曜日。晴。 Linux Mint を 18.3 から 19 へアップグレードする。今回はアップデートマネージャから簡単にアップグレードとはいかなかった。多少面倒な手順が要ったので、こちらにまとめておいた。いや、ディスプレイマネージャが替わったせいか、すごく鮮…

『イーヴリン・ウォー 傑作短篇集』

晴。 早起きしたのだけれど何故か二度寝。アルゴリズム・パズルを考えていて、Ruby で 2の23乗回のループかあ、ちょっと限界だな。brute force 以外でどうやるのだろうとワクワクしながら模範解答を見たら、ただの brute force だった orz... もう一問は感心…

こともなし

雨。NML で音楽を聴く。■バッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第一番 BWV1002 で、ヴァイオリンはゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ(NML、CD)。切なくなってくるくらいピュアで美しいバッハだ。確かにモダン楽器と比べれば力強さの点では劣…

細谷雄一『戦後史の解放I 歴史認識とは何か』

晴。 夢に小中学生のときにちょっと不思議な関係だった女の子が出てきた。それほど仲がよかったというわけでもなかったのだが、詳述しないけれど、いまでもふと思い出すことがある。彼女は何かの象徴なのだろうが、何の象徴なのかよくわからない。ただ、自分…

佐々木閑『日々是修行』

振替休日。晴。 もうちょっと頭を休めるかな。だいぶよくなってきた。昨日のエントリにゆたさんが書いて下すったコメントのリプライに、「若い人が本をまったく読まない」と書いたけれど、まあ読んでいる人もいるよね。でも、それはホントに極少数者で、で、…