2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

加藤典洋、高橋源一郎『吉本隆明がぼくたちに遺したもの』

晴。 今日から一週間、仕事は休み。 音楽を聴く。■リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」op.35(チェリビダッケ、参照)。張り詰めた緊張感をもった、何とも色彩感豊かな演奏。素晴らしい。 また HTML5 で遊んでいる(こちら)。おもしろい。…

小沢信男『捨身なひと』

日曜日。雨。のち曇。よく寝た。 音楽を聴く。■スメタナ:ピアノ三重奏曲ト短調op.15、スーク:ピアノ三重奏曲ハ短調op.2、エレジーop.23、ノヴァーク:ピアノ三重奏曲「バラード風に」ニ短調op.27(ヨアヒム三重奏団)。スメタナの終楽章がいい。スメタナも…

こともなし

晴。 音楽を聴く。■リヒテル晩年の、ベートーヴェン・リサイタルを聴く。曲はピアノ・ソナタ第十九番、第二十番、第二十二番、第二十三番「熱情」(1992)。最初の三曲は、ベートーヴェンのピアノ・ソナタの中ではマイナーで、小さな曲であるが、まあなんと…

チヌア・アチェベ『崩れゆく絆』

晴。 音楽を聴く。■チェリビダッケの指揮するブラームス、交響曲第一番を聴き始めたが、あんまり弱々しい演奏なので聴き止める。■ストラヴィンスキー:詩篇交響曲(チェリビダッケ)。Celibidache: Sacred Music & Opera。■ベートーヴェン:ピアノ五重奏曲op…

河合隼雄『縦糸横糸』/江口徹、今村洋介『素粒子の超弦理論』

晴。 音楽を聴く。■ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第三番op.108(ジルベルシュテイン、ヴェンゲロフ、参照)。いま一つよくわからない演奏。■シューベルト:ピアノ三重奏曲第一番D898(ブロンフマン、カピュソン兄弟、参照)。佳曲佳演。 # うどん「恵那…

内田樹『他者と死者』/高橋源一郎『一〇一年目の孤独』

雨。 図書館から借りてきた、内田樹『他者と死者』読了。副題「ラカンによるレヴィナス」。他者と死者―ラカンによるレヴィナス作者: 内田樹出版社/メーカー: 海鳥社発売日: 2004/10メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (70件) を…

アーレント『全体主義の起源1』/レイモンド・カーヴァー『必要になったら電話をかけて』

晴。のち曇。 音楽を聴く。■ブラームス:交響曲第三番(チェリビダッケ)。いつ聴いても変な曲。終楽章のアンチ・クライマックスがよくわからない。■デュティユー:時間の影(小澤征爾)。なかなか面白い。小澤征爾はさすがにそれなりのクオリティ。デュティ…

澁澤龍彦訳『幻想怪奇短篇集』/岡崎乾二郎『ルネサンス 経験の条件』

晴。 県営プール。 # 澁澤龍彦訳『幻想怪奇短篇集』読了。文章がじつに上手い。さすが澁澤と感嘆する。澁澤龍彦訳 幻想怪奇短篇集 (河出文庫)作者: 澁澤龍彦出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2013/02/05メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 1回この商品…

はてなブログ開設

日曜日。晴。 音楽を聴く。■ショーソン:ピアノ四重奏曲イ長調op.30(ドゥヴァイヨン他、参照)。ショーソンはこれからもっと聴くだろうな。■フォーレ:レクイエム(ガーディナー)。フォーレ:レクイエム(オリジナル版)アーティスト: ガーディナー(ジョン・…

立山秀利『入門者のJavaScript』

晴。 音楽を聴く。■ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第三番op.2(リヒテルLive1975 )。■アルビノーニ:協奏曲集op.7-4,7-5,7-6,7-7,7-8(ホリガー、参照)。 # エディオン岐阜オーキッドパーク店。 BOOK OFF岐阜オーキッドパーク店。105円ばかり七冊。四月…

プログラミングの本を購入

休日。晴。 音楽を聴く。■ラヴェル:クープランの墓(ブーレーズ)。何となく聴きたかった。■ショーソン:コンセールop.21(パスカル・ドゥヴァイヨン、チリンギリアンQ)。これはいい演奏なのではないか。とくにドゥヴァイヨンのピアノがいい。Concert in D…

プログラミングのお勉強

雨。昨晩は明け方五時くらいまで起きていた。よって朝寝坊。 県営プール。 音楽を聴く。■ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲op.35、シューマン:幻想曲ハ長調op.17(リヒテルLive1988,1979、参照)。ブラームスもシューマンも悪くないが、リヒテルな…

川北稔『イギリス 繁栄のあとさき』

晴。 仕事の成果が出たようで、よかったです。とりあえずホッとした。 音楽を聴く。■ハイドン:弦楽四重奏曲第三十八番「冗談」(ロンドン・ハイドンQ)。ピリオド楽器による演奏。えらく生々しい音である。String Quartets Op.33アーティスト: J. Haydn,The…

玄侑宗久対談集『中途半端もありがたい』

雨。 音楽を聴く。■モーツァルト:幻想曲ハ短調K.475、ピアノ・ソナタ第十四番K.457(ラローチャ)。立派な演奏。■ブラームス:ラプソディop.79、16のワルツop.39(コヴァセヴィチ)。まあまあ。 # 図書館から借りてきた、玄侑宗久対談集『中途半端もあり…

串田孫一『覚めて見た夢』/吉川圭二『弦の量子論』/鬼海弘雄『世間のひと』

晴。「恵那」にて昼食。暖かくなってきたので、ざる蕎麦にした。 # 図書館から借りてきた、串田孫一『覚めて見た夢』読了。散文詩集と云ってもいいかも知れない。花だの虫だの樹だの雪だの。覚めて見た夢作者: 串田孫一出版社/メーカー: 文京書房発売日: 19…

高山宏、中沢新一『インヴェンション』

日曜日。晴。 音楽を聴く。■ハイドン:ピアノ・ソナタ第四十九番(ブレンデル)。■ドビュッシー:前奏曲第二巻、映像第二集、版画(アラウ、参照)。ドビュッシーは格好いい。「版画」ってこんなにいい曲だったのか。アラウはじつはすごい技巧家。■ショパン…

川田順造『人類の地平から』/橋本幸士『Dブレーン』

晴。 音楽を聴く。■ヘンツェ:交響曲第三番(ヘンツェ)。 # 川田順造『人類の地平から』読了。副題「生きること死ぬこと」。一応文化人類学者のエッセイ集ということなのだろうが、内容は充実している。アフリカと日本、フランスという、三つの視点(著者…

黒島伝治作品集『瀬戸内海のスケッチ』

晴。 音楽を聴く。■シューマン:幻想小曲集op.12(デムス)。さすがにデムスでは苦しいが、最低限のことはやっている。■ヘンツェ:交響曲第二番(ヘンツェ)。面白い。■シューマン:交響曲第三番op.97「ライン」(バーンスタインNYPO1960)。素晴らしい演奏…

小保方さんへのバッシングについて/内田樹『街場の大学論』

雨。 昼から、ネッツトヨタで車の点検。点検のときは車を洗ってくれるのだが、あいにく雨なのだった。待ち時間は内田樹を読んで過ごす。内田は笑えるのがいい。笑える文章は、なかなか書けない。車は結局、特に異常はなかった。 散髪。 # 音楽を聴く。■ハイ…

こともなし

晴。 音楽を聴く。■ムソルグスキー:展覧会の絵(ラヴェル編曲)(チェリビダッケ)。ゆっくり目のテンポで、じっくりと上品に演奏されている。土臭さはあまりない。色彩感は豊か。■シューマン:幻想小曲集op.12(ル・サージュ)。レヴェルの高い演奏。シュ…

サリンジャー『フラニーとゾーイー』

晴。 音楽を聴く。■ミヨー:マリンバとヴィブラフォンのための協奏曲(チェリビダッケ)。 # J・D・サリンジャー『フラニーとゾーイー』読了。村上春樹の新訳で話題になっているので、敢て旧訳を読んでみた。自意識過剰な若者ばかりが出てきて、個人的に…

確率解釈

シュレーディンガー方程式に出てきた波動関数 は、いったい何を表しているのか。現在最もオーソドックスな説明は、 が、粒子の存在確率を表しているとする解釈である。これは、「確率解釈」と呼ばれる。これとは別の考え方をする学者もある。波動関数は本質…

シュレーディンガー方程式

ここでは空間座標は x のみの一次元で考える(三次元などに拡張しても同様)。振動数ν、波長λで x 軸の正の方向へ伝播する波は、 と書ける。

福田礼次郎『マクロ系の量子力学』/池澤夏樹『カイマナヒラの家』

晴。時々雪。 音楽を聴く。■フランク:「前奏曲、コラールとフーガ」「前奏曲、アリアと終曲」、コラール第三番、緩やかな舞曲、大奇想曲、人形の嘆き(スティーヴン・ハフ)。フランクの曲はむずかしい。なかなか全体像がつかめない。ハフのピアノは迫力が…

バルザック『艶笑滑稽譚 第三輯』/『寺山修司全歌集』

日曜日。晴。 バルザック『艶笑滑稽譚 第三輯』読了。石井晴一訳。凝りに凝った訳文。けしからぬ話を、擬古文風の文体で書いているのがおもしろい。しかし、決して読みにくくはなく、リズムに乗ればすらすらと読んでいける。開高健風に云うと、大人のための…

D・O・ヘッブ『行動の機構(下)』/藤宗寛治『電気にかけた生涯』

晴。 音楽を聴く。■モーツァルト:ピアノ協奏曲第二十三番K.488(ブレンデル、マリナー)。■ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第十八番op.31-3(リヒテル1965Live)。■ヘンツェ:交響曲第一番(ヘンツェ)。Wikipedia。なかなか面白い。特に聴きにくい音楽では…

佐藤彰一『禁欲のヨーロッパ』/玄侑宗久『自愛の手引書 養生事始』

晴。 音楽を聴く。■シューベルト:三つのピアノ曲D.946(ピリス)。ピリスはすごいピアニストだな。ちょっとハマりそう。■バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタBWV1034、二つのフルートと通奏低音のためのソナタBWV1039(ランパル)。 # 佐藤彰一『禁…

蓮實重彦『表象の奈落』/本間正義『農業問題』

晴。 音楽を聴く。■バッハ:オーボエ・ダモーレのための協奏曲BWV1055(ホメル)。ピアノなどでも弾かれる曲だが、こうしてオーボエ・ダモーレで聴くと、またちがった魅力がある。第二楽章などは、この楽器にぴったり。オリジナルはどちらなのだろう。Oboe C…

瀬山士郎『バナッハ‐タルスキの密室』

雨。 音楽を聴く。■マリピエロ:交響曲第十一番(デ・アルメイダ)。■バッハ:フルート・ソナタ変ホ長調BWV1031、トリオ・ソナタ ハ長調BWV1033(ランパル)。 # 図書館から借りてきた、瀬山士郎『バナッハ‐タルスキの密室』読了。数学の定理「バナッハ‐タ…

こともなし

曇。夜、強い雨。うどん「恵那」にて昼食。天麩羅蕎麦。 休脳日。はてなブログでは script タグが使えるのか。jQuery も使えるのだな。これは…